今回は関西万博のイタリア館・フランス館で食べたものを紹介したいと思います。
食べて満足!関西万博グルメ:イタリア館&フランス館+その他
フランス館グルメ
まずは関西万博フランス館のグルメを紹介したいと思います!
(体験日7月9日)

関西万博フランス館グルメ
大人気のフランス館下にあるパン屋さん!
7月上旬のころは、おやつ時を過ぎて、16時くらいだと20分くらいで買えました。

関西万博フランス館グルメ メニュー

クロワッサンのクロックムッシュ

パン オ ショコラ
イタリア館グルメ

関西万博イタリア館グルメ
続いて、関西万博イタリア館のグルメを紹介したいと思います。
(体験日7月16日)
メニュー

関西万博イタリア館グルメ
イタリア館もレストランはありますが、それとは別にパビリオンの横にある小さいブースで販売されているものです。
イタリア館横の手前にあったのがジェラートのブースで、その奥にピンサやスイーツを販売しているブースがありました。

関西万博イタリア館グルメ
ピンサというのがおすすめらしい…?

関西万博イタリア館グルメ

関西万博イタリア館グルメ
ようやく注文!

関西万博イタリア館グルメ
注文したのはピンサのレジーナと、ボンボローニのカスタード!
ぺこぺこのおなかと、歩き疲れた身体が喜ぶコンビです♪

関西万博イタリア館グルメ
大屋根リング外側の飲食エリア
こちらは、大屋根リングの外側のリングサイドマーケットプレイス1Fにある飲食店にて。
(体験日4月24日)
割と早い時期から通期パスを購入して万博に足を運んでいましたが、4月の時点からドイツ館のレストランは常にいっぱいで長蛇の列。
この日はドイツ館のレストランをあきらめて、リングサイドマーケットプレイスの飲食店で購入して、屋外のテーブル&椅子で食べました。

oplus_2

ボリューミーなウインナーサンド
個人的にはこれがお気に入り!
なんか海外っぽいからでしょう(笑)
リングサイドマーケットプレイスの2階にあるドイツっぽい飲食店があるんですが、そこはなんというか、家で作れる感がすごくて個人的にはイマイチでした。
(ウインナーを切って炒めた横にポテトがあるやつ。)

ピザ
大好物のピザ!

東南アジア料理
縦長の見慣れないお米の料理!
コメント